カナダから、こんにちは🇨🇦
約1年半前に眼科検診に行きました↓
今回は、メガネを新調するために、改めて眼科検診に
行ってきました(処方箋の有効期限は1年)。
ちなみに今回の処方箋内容は、こちら↓
いつも、これだけ見ても意味不明なので、意味調べてます。
ちなみに1年半に処方された内容はこちら↓
この時、人生で初めてAddに数字が追加されたのですが、
今回は、これに対しての言及ゼロ!!
Addはいわゆる老眼鏡のことです。老眼って、改善される
もの!?ちなみに、今回と前回は違う眼科に行きました。
乱視が進んでるっぽいですが、それと老眼の判断ミスが
起こった???よく分かりませんが・・・
そして、眼科検診の時にいつも疑問に思っていた赤と緑の
テスト。いつも赤がはっきり見えるけど、それでいいのか?
となぜか、いつもちょっと不安。でも、この記事を読んで
納得。それにしても、カナダでのメガネ購入は高いです!
最後に日本で購入したメガネは、15年以上前ですが、
15,800円の眼鏡市場だったような。日本だったら2万円以下
で、かなり性能の良いメガネ買えますよね。なんなら、
空港(成田だっけ?)にもメガネ屋さん入ってますよね。
なんでも、カナダではレンズを作る会社が独占企業なんだ
とかって、誰かの記事で読んだことがあります。そう、
レンズが高いんです。今回の私のレンズも、$300以上し
てます。フレーム込みで$400以上。でも、これは、まだ
安い方・・・・レンズやフレーによっては、$900とか、
私もレンズを高いのにしたら、レンズだけで$600という
選択肢もありました(汗)
カナダでは日差しが強いので、普段からサングラスは、
結構必須アイテム(冬でも)ですが、以前、質の高いサン
グラス(もちろん処方箋入り)は、$900しました・・・
眼が疲れにくくて、とても氣にいっていますが、約10万円
のサングラスって・・・・カナダの現状です🇨🇦
【今日のピックアップ動画】
収入の98%を、住居費に充てなければならないって、
ありえなくないですか・・・(苦)



