読書の秋に最高・最幸の本
カナダから、こんにちは🇨🇦
最近は朝の冷え込みがあり、霧の朝になることが多いです。
休みの日の朝の散歩。肌寒いですが、空気がキレイで贅沢
だなと思う瞬間です。
「読書の秋に最高・最幸の本」
氣になっていた本3冊を取り寄せました。
デジタル化が進んでいる現代ですが、本は紙で読みたい私です。
素敵なお家に住んでいる高須くん、おばあちゃんの美江子さんが
可愛くて、いつか会ってみたいな❣
「ご縁はつながるものじゃなくて、気づくもの」(本文一部抜粋)
アフリカのブンジュ村で過ごしたショーゲンさんのお話は、
興味深いものばかり!
「効率よく生きたいなら、生まれてすぐ死ねばいい」(本文一部抜粋)
全てを失って森の中で1年半狩猟採集生活をした山納銀之助こと、
銀ちゃん。彼の「全自動の法則」は面白すぎ!!
いつか、石垣島の絵本の村にも行ってみたいな!
この方達のYouTube動画がたくさん出いているので、氣になる方は、
チェックしてみてくださいね。幸せに、心豊かに生きるためのヒント
に、たくさん出会えると思います。





