カナダから、こんにちは🇨🇦
数年ぶりに、ロッキー山脈の国立公園内を通ってきました。



「2025年旅券」変更ありあり
国立公園を抜けて向かった先は、カルガリー領事館。
車で片道約3時間半。前回、訪れたのは10年前のこと。この間、
パンデミックもあったせいでか、諸事情が変わっていました。
領事館への出入りには要予約で、しかも、手荷物検査を受けな
いといけないとことに。


今年の9月はじめに、パスポートの期限が切れ、切替申請ではなく、
改めて、新規申請・・・・ということで、日本から戸籍謄本を取り
寄せないといけないひと手間がかかりました。しかも、パスポート
の期限が切れてたため、オンライン申請が出来ず、領事館での窓口
申請となり、わざわざ3時間半かけて行くことに・・・・
申請に必要な書類や写真は持参したので、問題なく終了。これで
パスポートを発行してもらえますが、発行に5日かかるので、後日
また、受け取りに片道3時間半かけて行かなければなりません。
ところで、2025年3月24日以降「2025年旅券」の発給が始まります。
なんでも今まで、海外在住者は現地の領事館や大使館で発行して
もらえてたパスポートですが・・・・2025年3月24日以降は、日本
国内のみでの発行になり、受け取りまでに約1ヶ月かかるとのこと。
旅行計画の際には、早めの切替更新や新規申請することに越した
ことはないですが、もし、パスポートを無くして緊急発行してもら
う必要がある場合は、ちょっと困りますよね。(緊急発行は、また
別条件なのか?)
今回は、知り合いにカルガリーまで連れて行ってもらい、カルガリー
に2泊してから、帰ってきました。ほぼ日の出とともに出て、家に
戻ってきましたが、平原で見る朝焼け(写真)。普段は、ロッキーの
山々に囲まれているので、空を広く大きく眺められるのが、なんと
も新鮮でした🌄



今回、カルガリーに連れて行ってくれた知り合いは、カルガリーに
詳しいので、日本のあんぱんや大福を作っているお店に連れて行っ
てもらいました。今回、購入したものは、大福と抹茶味のメロンパン。
メロンパンなんて、25年ぶりくらい!?!?実は、菓子パンや惣菜パン
って、日本独特なものって、知ってました!?

